2010年10月16日 スタビライザーの交換


【はじめに】

あるとき、某オークションをなんとなく眺めていた。するとE34 535i用のスタビライザーが出ていた。しかもかなりお得な値段で。

当然E34用だからポン付けとは行かないだろうと思ったが、ま〜何とかなるだろうと気楽に「ポチッ」としてしまった。(^^;

後で聞いた話だが、M5にお乗りのchachaさんも狙っていたそうで、危ないところであった。(爆)



【フロントスタビライザーの下準備】

気楽に「ポチッ」といったスタビライザーが届いた。


アイバッハ製でかなりの太さと重さがある。


フロント用には、ミッションマウントの逃がしがある。


フロントスタビライザー。


直径は26mmだ。

ノーマルは24mmなので2mmアップになる。


リアスタビライザー。


直径は19mmだ。

ノーマルは15mmなので4mmアップになる。


汚れや錆を綺麗に掃除した。


塗装のクリヤーが取れて艶消しになってしまった。(~o~;


一緒についてきたマウントブッシュとリアリンクだ。


マウントブッシュはまだ変形が無いので使えそうだ。


ちょっと薄くなったがEibachアイバッハのロゴがある。


この赤色は目立つので黒に塗り替える。


やはり下回りはオトナしめで。。。(笑)


こちらも黒に塗装。


いい天気だったので乾燥も速かった。

【フロントスタビライザーの交換】


ノーマルのスタビライザーを外す。


ストラット交換の序でに作業したので、ストラットが外れてますけど。(~o~;


マウントブッシュ部を外せば取り外せる。


新旧比較。


幅の広いほうがノーマルのスタビライザー。

マウント部は同じ寸法になっている。(^o^)ホッ


横方向からの比較。


こちら側は同じ寸法だ。


E34と32での車幅の違い分が出ている。


このくらいの違いならリンクで何とかなるだろう。(楽観的?)


マウントブッシュにシリコーングリースを塗る。


ちなみにこのブッシュ25mm用だった。


問題なく取り付けできた。


後はストラットを付けて組めばいい。


ストラット組立後の画像。


何とかリンクも繋がった。

でも、かなり無理があるような気がするので修正することにした。


この部分にスペーサーを入れることにした。


スタビライザー側のリンクを外す。


これが作ったスペーサーだ。


リンクのネジにねじ込む。


それをスタビライザーに固定する。


上の施工前の画像と比べてリンクが元の角度に戻ったのが分かる。


これでフロントは交換が終了した。


マウスオーバー効果あり。

マウスを画像に合わせると、新しいスタビライザーになります。


一番違うのがこの部分、ノーマルは先が徐々に細くなっている。
アイバッハは、先まで同じサイズだ。

 

【リアスタビライザーの交換】


ノーマルのリアスタビライザーを取り外す。


リアアクスルキャリアの補強バーを外す必要がある。


新旧比較。


形状はほぼ合っている。


後ろからの比較。


こちらも同じ形状だ。


さて、問題はここだ。


マウントブッシュ位置が違っている。(~o~;


リンク取り付け位置も、車幅分違う。


今回のスタビラーザーの交換に合わせてリアのリンクをピロに換えることにした。


NMB製のボールジョイントだ。


とりあえず車体にセットして確認することにした。


マウントブシュ部。

これだけの差がある。寸法で25〜30mmだ。


それから、こちらにも干渉することが分かった。


リアブレーキライン固定ブラケット部。

さて、どうしたもんか?(~ ~;

このままではどうにもならないので、1週間ほど間をあけて、その間に部品の製作をおこなうことにした。


それぞれの取り付け誤差を解消する為の部品。


まずはmマウント部の加工から。


現在あるマウント部から内側に3cmほど延長します。


溶接するので塗装を剥がします。


溶接するところ。


作った板をTIG溶接で付けていきます。


こんな感じで溶接。


いや〜、付ける端から燃える燃える。(;~o~A)アセアセ


溶接を綺麗に削って平らにする。


横から見るとこんな感じ。


右側が延長した部分。ブッシュ押さえを差し込むところが分かりますか?


それからスタビライザーを一度付けて干渉を確認。


右側の部分で当たるところがあり、切り込んで折り曲げて溶接した。

上の画像と比べれば一目瞭然。


横から見たところ。


下から見上げたところ。


このほうがカットしたところがよく分かる。


それからブレーキラインのブラケット。

ラインをきるとエアー抜きが面倒臭い。

そこでグラインダーでカットして、ブラケットを曲げてラインを取り出して横へ固定。

タイラップで固定しておいた。


これで取り付けの準備が出来た。


マウントブッシュにシリコーングリースを塗ってスタビライザーを取り付ける。


スタビリンクをセットする。


車幅の違い分をこのスペーサーで解消する。


これで取り付けが終了した。


左側。


右側。


右の内側。


左の内側。


リフトから降ろして各部をチェックしたが干渉は無かった。


右側も同じく干渉はなし。


車高を下げた分リンクが短くなるので1cmほど伸ばしておいた。


全ての作業が終わって、取り付けは終了。


後ろ側より。


前側より。


マウスオーバー効果あり。

マウスを画像に合わせると、新しいスタビライザーになります。


太さが全く違うのがお分かりいただけるだろう。

このスタビライザーの交換で今までとは全く違ったハンドリングになった。デメリットを言うとゴツゴツ感が増えた?重たくなった?と良い面だけではない。

それでも、メリットの方が勝っているのは確かだ。 

今までコーナリング時にあったロール感が一切消えて、多少のオーバースピードでも難なくコーナーをクリアーできる。

車高を下げた相乗効果もあるのかも知れない。( ̄ー ̄)b


BACKINDEXNEXT


inserted by FC2 system