2018年5月6日 フォグライトのLED化


【はじめに】

ヘッドライトのLED化を行ったので、フォグライトだけHIDと言うのも変なのでフォグもLED化してみた。

最近出だした発光色が変更できるタイプを買ってみることにした。 

青色とか点滅なんかも出来るものもあるらしいが、フォグなので白色と黄色に変更出来ればそれだけで良い。



【フォグライトのLED化】


まずは現在付いているHIDユニットを取り外す。


ベロフのスペック01とバーナーは2900Kのビビットイエロー。


バラスト、イグナイターと順に外していく。


バルブは最後に取り外す。


LEDバルブはHB4タイプなのでコネクターを換える必要がある。


右側。


左側。


HB4専用コネクター。


純正のコネクターを切断してHB4の端子を加締める。


ハウジングに挿入して準備OK。


バーナーを取り外す。


HB4はシールがしっかりしているのでバルブだけでカバーは要らない。


外したHIDユニット一式。


そして、今回購入したLED。


横の小さい箱はリレーユニット。


箱を開けてみる。


バルブと小さなユニットが繋がっている。


白色と黄色のLEDが二列に付いている。


バルブ自体は90度の位置変更が可能になっている。


ファン式の冷却装置。


LEDのチラつき等がある場合に必要なリレーユニット。


LEDバルブの取り付け。


リレーユニットを中継して接続する。


ここで、テスト点灯すると発光色の切り替えが出来ないことが発覚。( ̄〜 ̄;

やむなくリレーユニットは取り外した。


直接コネクターに接続する。


特にチラつきは無かったので大丈夫だろう。(笑)


右側も接続。


フォグランプスイッチON。


最初は白色で発光する。


光軸も特に問題ない。


スイッチを一旦OFFにしてから再びONにすると黄色に切り替わる。


白色に比べて少し上を照らしている。


もう一度スイッチをOFF−ON。


今度は両方の色が発光して中間色になっている。


上下に色が分かれているのが分かる。


LEDの付いている位置が真ん中ではなく上下に分かれているためだ。

あまりフォグを付ける機会は少ないが雨や霧の時は黄色、その他の普段には白色が良いのかもしれない。( ̄▽ ̄;


BACKINDEXNEXT


inserted by FC2 system