2011年10月9日 BMW旧車オフ「チロルの森・2011」


さて、オフミ当日です。 絶好のオフミ日和です。皆さんの日頃の行いが良かったのでしょうか。(^o^)b

それとも、今回は雨男が来ないからなのか。(爆)

昨夜は前夜祭で盛り上がり、ジャークさんの御宅で1泊させて頂きました。




昨晩はこちらで3人、川の字で寝ました。・・・・(爆)


chachaさん、といさん、そして私。σ(^o^;


1階のこちらでSammyさんが一人寝。


身支度をして表に出てみると車に夜露が。(−−;


早速誰か拭取ってますが。(笑)


近くのSAに続々と集まっている様子。

なので、直に出発します。


行程を紹介しておきます。

A地点:ジャーク亭。

B地点:チロルの森。

距離:97.4km。

時間:2時間5分。
(Google調べ)


私はいつものポジションでトレインの撮影をします。


市街地走行中。


郊外を走行中。


来るときに通った西関東連絡道路。


20号線を双葉SAに向かいます。


山間を抜けると双葉SAです。


双葉SAのETC入口から入ります。


MASA坊さん始め関東の皆さんがすでに集まっておられました。


軽くご挨拶をしてから、私たちは会場の準備があるので一足お先に出発しました。


ジャークさんを先頭に、続いてchachaさん。


こぉーさん、といさんと続きます。


それからbasihideさん。


Sammyさん、そして私です。


程なく岡谷JCT、ここから長野自動車道へ入ります。


長野自動車道へ入って最初の岡谷ICで降ります。


インター出口の20号線を左折。


途中は急勾配とカーブの連続で画像が撮れませんでした。

なので地図でご紹介します。


A地点:岡谷ジャンクション出口。

B地点:チロルの森。


7.5kmのワインディングです。


チロル手前の3差路の看板。


最初の交差点で、こぉーさんにつられて曲がったらコンビニでヒロさんが待っていました。

ヒロさんと合流して、遅れていくとすでに集まっています。


受付のテントの設営です。


みんなで手分けして作業をしてます。


準備をしていると、関西方面の皆さんの到着です。

その後も、続々と到着されます。


受付の様子です。


事前に参加表明のあった方々には、ネームプレートを用意しました。


そのネームプレートを作ってくださったコークさんは都合が付かず欠席です。


この文面に悔しさが滲み出ています。(笑)

スケジュール
 ☆9時半・・・受付及びジャンケン大会の景品回収
 ☆10時・・・・スタート
 ☆11時・・・・集合写真 ←急遽変更
 ☆12時・・・・各々昼食
 ☆13時・・・・ジャンケン大会
 ☆15時・・・・解散
 


受付を始めます。

皆さんジャンケン大会用の景品を手に並んでおられます。


主催者のタケさんが皆さんに挨拶をしながら受付をしています。


ここで参加名簿に記入してもらってネームプレートを渡していきます。


参加表明の無かった方には、白紙のプレートにHNを書き込んでお渡しします。


こちらは受付横の景品置き場。


景品も続々と集まっています。(^o^)b


車の部品や、ノベルティ、ワインと色々です。


受付もほぼ終わりに。


受付の終わった方から車を移動して頂きました。


これで、30分時間がおしました。


何とか車も並べ終えましたので開会の挨拶をしていただきます。


では、主催者のタケさん、どうぞ〜。

「え〜、本日は沢山のご参加を頂きありがとうございます。」


以下、省略。(爆)


引きで。


後ろ側から。


反対側に回り込んで。


後ろからの引き画。

そして、皆さんが受付の周りに集まっているのを見計らって、車の撮影です。

何とかアルピナだけは一列に並べられました。


車越しの開会式です。

こちらは個人的に残しておきたいアルピナのショットです。


早めにお帰りになる方もいらっしゃいますので、早めに集合写真を撮ることに。(記念ですので目線は無しにしています。)


今回の撮影には無線式のリモコンを使ったので、バッチリ撮影できた。なので合成はしていません。(爆)

また、この撮影に際して、TINAさんの多大なるご協力を頂きました。有難うございました。m(_ _)m


撮影が終わればみんなゾロゾロ〜。(笑)


恒例のボンネット上げをやりますか、ってことに。


一応は上げてみましたが、こんな感じ。

車種が混在しているので揃いません。


ベストショットは諦めて、皆さん思い思いに過ごします。

ここで、ぴーちぃさんからのお願いでアルピナE32の3ショットを撮ることに。


ALPINA B11、B12、B12。


ここだけの話ですが、真ん中のB12のホイール。

掃除をせずに上から塗装をしただけらしい。(爆)


オーナーが入って撮影。


オーナーだけで。


しまった!、真ん中は魂抜かれるやん。( ̄□ ̄;


TKさん撮影。


バックショット。

リアのエンブレムを集めてみました。

まだまだ、沢山の種類があります。いつかは全種類のアルピナを集めてみたいものです。

 


そのころ皆さんは?


お疲れなのでしょうか?


こちらは関東方面仲良しグループのテント。

くつろいでおられます。

では、ここら辺で、ご参加の皆さんの愛車を紹介しておきましよう。(前から順番に写したので順不同。)

記載事項:ハンドルネーム(HPをお持ちの方はリンク付き)、型式、年式、グレード、色系、(相乗りの方)

    
ビートルズ号 E39 02年 B10 3.3 青        ドッカンターボ号 E39 01年 B10 V8 青

     
おいも号 E34 90年 B10 3.5 赤          庭師号 E34 90年 B10 3.9 海豚      新しく生まれ変わったM30エンジン。

    
ジャーク号 E34 88年 B10 3.5 青        Bashihide号 E34 91年 B10 Bi-TURBO 青

    
P7号 E34 B10 3.5 青(GOLGYさん、なべさん) Mizney号 95年 E36 B3 3.0 緑

     
450号 E30 85年 C1 2.3 白             じまさ号 E30 88年 B6 2.7 銀        エンジンルームも綺麗です。

    
kids号 E34 95年 525iTR 青            mikan号 E34 94年 540i 銀(マカオのヒデさん、イワンさん)

    
johnny号 E34 94年 530i 白            chacha号。(タケ2号) E34 93年 525iUS 白

    
タケ1号 E34 90年 525i 白             とい号 E34 92年 525i 銀

    
アルタァ号 E34 89年 535i 青            boven7号 E34 92年 532 青

    
わぁーる号 E34 89年 525i 黒            R100RS号 E34 95年 530i 銀

    
港のイチロー号 E34 89年 M5 3.6 黒      アクアマリン号 E36 93年 320i 緑

  
woocky号 E32 89年 735i 青        珍しいサンルーフ無し。     内装は白。

    
ともパパ号 E34 95年 535i 黒            ともママ号 E30 91年 320i 青

    
ku_ma号 E34 91年 525tds 緑           愛西E34号 E34 92年 525i 黒

    
せっきー号 E34 91年 525i 黒            TINA号 E34 93年 525i 銀

    
ヒロチン号 E34 91年 M5 3.6 銀         Pooh8号 E34 91年 M5 3.6 青 

    
Sammy号 11年 Fit RS 黄              こぉー号 E60 04年 525i 黒 

    
MASA坊号 E31 91年 836 青           DOP-GUN号 E31 91年 836 白

    
shin5号 E34 90年 M5 3.6 黒          デガワ号 E34 95年 M5 3.8 紫

    
ゆきみち号 E34 94年 530i 黒           レイバンHRO号 E34 95年 525i 黒

    
ミッチョ号 E90 05年 320i 青            マイクロ号 E34 91年 M5 3.6 青

    
かんち号 E39 03年 525iTR 黒           みやちゃん号 F10 11年 532i 白(TAMOさん)

    
城号 E34 91年 M5 3.6 黒            ヒロ号 アルファード 白(E34 90年 535i 青)

    
ALPY号 E32 88年 B11 3.5 海豚         TK号 E32 90年 B12 5.0 緑 

    
ぴーちぃ号 E32 90年 B12 5.0 黒(クロさん)   ケーヤ号 E34 93年 M5 3.8紫

ここでご参加頂いた方の集計結果を書いておきます。

★参加台数
  E30   3台
  E31   2台
  E32   4台
  E34  30台
  E36   2台
  E39   3台
  E60   1台
  E90   1台
  F10   1台
  国産   2台
 --------------
  合計  49台

参加人数
  64名(ご家族、彼女、相乗り含む)

参加地域
  長岡、つくば、習志野、足立、練馬、品川、所沢、川崎、多摩、八王子、湘南、高崎、諏訪。
  長野、松本、山梨、静岡、沼津、富山、浜松、豊橋、名古屋、三重、大阪、和泉、姫路。

  チロルの森を中心に、北は長岡、東はつくば、南は浜松、西は姫路と各地からお越しいただきました。

 

さて、いよいよジャンケン大会の始まりです。みなさん、景品の前に集合します。


ルールは、主催者のタケさんと皆さんで勝負です。

タケさんに負け又は引き分けた人は座ります。



タケさん:「最初は、グ〜。」、「ジャンケンほい。」


で、最後まで勝ち残った人が好きな景品をGETできます。


「最初は、ぐ〜。」


カーソルを当てると、「ジャンケンほい。」
(マウスオーバー効果あり)


景品をゲットできた人はもうお仕舞い。


次の戦いが始まります。


「やった〜。」

「全然勝てへん。」

など、色んな言葉が飛び交います。


勝った人が景品を選んでいますが、何を選ぶか真剣に見入ってます。


「あ〜、それ狙ってたのに〜。」(~O~;


車越しのジャンケン大会です。


ちょっと、異様です。(笑)

皆さんに景品が行き渡り、ジャンケン大会も終了。残った景品は欲しい方が自由にお持ち帰り。

   
いい物が残ってないかな〜。               皆さんいい物がゲット出来たのか、満足げな表情です。

今回のオフミで唯一の催し事のジャンケン大会が終わり、後は解散まで自由です。

あちらウダウダ、こちらではメンテが始まりました。


MASA坊号で何かやっています。


なんでも、キャリパーを止めているボルトが底当たりをして締まりきってなかったようです。


なので、キャリパーが動いていたそうです。

オーナーはそれに気付いてなかったらしい。(爆)


そこで、職人技の登場。

マカオのヒデさんがヤスリでボルトを削っていました。


普通はこんなところにグラインダーは無いですからね。(~o~;



でも、何とか削れてしっかりと固定できたようです。


こちらは特にすることも無く、テントでくつろいでいます。

さて、そろそろ解散の予定時刻です。皆さんに集まってもらいます。

最後に主催者のタケさんのご配慮で、チロルの森の伝説の主催者のMAS坊さんへ、〆の挨拶が渡されました。


MASA坊さんにより〆の挨拶が行われています。


挨拶が終わると皆さんから拍手が沸きあがりました。

オフ会としてはこれで終了です。 あとは、各々で行動をします。


このまま、帰路につく人。


残ってメンテする人。


ウダウダを続ける人。


泊まって飲み会する人。(笑)

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。気を付けてお帰り下さい。m(_ _)m

私は、帰られる方をお見送りし、撮影でバタバタしていてろくに会話も出来なかったので、残っていた方々とゆっくりお話させていただきました。

後泊の予定ですので慌てる必要はありません。この後数名の方々と後夜祭かあります。

 


小1時間ほどお話をしてから出発です。


ありがとうございました。m(_ _)m

高速に乗って北へ移動します。


A地点:チロルの森。

B地点:信州健康ランド

距離:16.8km。

時間:34分。
(Google調べ)


塩尻北で降ります。


一緒に泊まる方のお車です。


今夜のお宿。

信州健康ランドです。


安くて、中で食事が出来て、色んなお風呂に入れます。

チェックインを済ませて、集合時間まで部屋で休みます。


宴会場は、ホテル内のとある居酒屋に決定。


丁度テレビでF1をやっていたので見入るchachaさん。

さて、宴会の始まりです。

かんぱぁ〜い!ヾ(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)ノ


お疲れ様でした。


好きなものを適当に注文します。


みなさん、まだまだ元気です。







boven7さん撮影。

   
アスパラベーコン、もろきゅう、鶏なんこつ。      昨日も食べた鶏もつ煮。

   
なんかのフライ。                      にんにくの丸揚げ、鶏のから揚げ。

 


沢山飲んで、食べてお腹一杯です。







boven7さん撮影。


いつもピースサインのSammyさん。


真剣にお話しちゅ。


場所を変えても語っています。


そろそろお開きです。


幹事のタケさん、お疲れ様でした。


そして、ありがとうございました。m(_ _)m

今回のオフでは、昨年の秋オフを上回るご参加を頂きました。これもひとえにみなさまのご協力の賜物だと感謝いたします。

主催者のタケさん始め、ご協力を頂いたみなさん、それから、ご参加のみなさん本当に有難うございました。m(_ _)m

今回新たなお仲間が出来ました。これからもよろしくお願いします。

またいつかこのような規模のオフミが開催できるように願っております。<(_ _)>

(ここに掲載しております画像の一部は、boven7さん、TKさん、ぴーちぃさんより御提供いただきました。)


BACKINDEXNEXT


inserted by FC2 system