2013年1月14日 ホイールセンターキャップの取り付け


【はじめに】

ホイールをリペアしてから旧タイプのホイールと同じ状態にしている。 ただ、センターキャップが無いので寂しい状態だ。

本来のホイールなら問題なく付くのだが、新しいが故に付けることが出来ない。

みんカラのブログに書いたところ、ホイールスペーサで装着が可能なことを教えて頂いた。 実は以前から考えていたりする。(;^o^A)



【ホイールスペーサーの改造】


うちのスペーサはワンオフで市販の物とは寸法が違う。


その為、内径が大きくてセンターキャップが付かない。

製作当時はこんなことは想定していなかった。(~o~;


スペーサーを一から作り直すとなると大変だ。


そこで、このスペーサーに付けられるスリーブを作ることにした。


アルミのパイプから削り出して作る。


旋盤で加工する。


フロントとリアそれぞれに会わせて作った。(^o^)b。


仕上げに黒アルマイト加工に出す。


アルマイト加工から戻ってきたので、スペーサーを外す。


スペーサに作ったスリーブを取り付ける。


外れないように内側でカシメておく。


スペーサーの溝にキャップがはまり込む。


スペーサーとホイールを取り付ける。

【センターキャップの取り付け】


旧タイプのセンターキャップを用意する。


お仲間の10Cさんから教えて頂いたショップで激安で購入できた。

なんと4個で1漱石 、しかも新品。(^o^)b


でも、エンブレムは付いてなかった。_| ̄|○


エンブレムだけを別に購入。

このエンブレムは1枚、1.6漱石。


まともにセンターキャップを買うと、1個5漱石オーバー。


1個当たり2漱石未満で手に入ったことになる。


裏面のテープの剥離紙を取る。


キャップに貼り付ける。


センターキャップの出来上がり。


センターキャップをホイールにはめる。


パチンと奥まで叩き込む。


ちょっと緩かったのでアルミテープで修正した。


アルピナホイール旧式風の完成。


キャップがホイール面になるように合わせたのでバッチリだ。


キャップが中にないらない様にしたのも良い感じだ。


キャップがホイール面になってバッチリだ。


なかなか良い感じである。(^o^)/

ホイールの中央が黒くなって印象がガラッと変わった。 E32も旧タイプなのでこちらの方が似合う気がする。(^o^)b


BACKINDEXNEXT


inserted by FC2 system