2009年12月5日 姫路某所メンテオフ


12月5日にBMWなお仲間のといさんのE34をメンテをすることになっていましたので、秘密基地にてメンテオフを行いました。

当初は、小僧、といさん、boven7さんの3人の予定でしたが、つばめさん、まさ@M3さんも加わって総勢5人のメンテオフになりました。




小僧は、、前準備のためAM8時前に秘密基地に到着。


約束はAM9時なんですが8時半に準備完了。


今日は下回りのメンテもありますのでこんなものを準備しました。


何かは後ほど紹介しましょう。


そうこうしているとお二人が到着です。


まず、boven7さん。


そのあとに、といさん。


とりあえずは、これで主役が揃いましたので早速メンテ開始です。

先ほどの準備していた物の使い方です。


アニメーションにしてみました。(^o^)b


台の上に車を乗せて、工場のクレーンで持ち上げます。

そして、安全と安定のため台の上に降ろします。


車が持ち上がって準備万端、そのときつばめさん登場。


つばめさん開口一番「いや〜 やってもた〜」

ん?(~o~;なにが?

まず、この状態で今回のネタのうち下記のメンテを行います。


プロペラシャフト回り。
(ジョイントディスク交換、センターベアリング交換)

マフラー回り。
(中間吊りゴム交換、マフラーカッター付け直し)

リアアクスル回り。
(リアステアリングアーム(ピットマンアーム)交換)


マフラーのリアとフロント部分を外します。

そして、遮熱版を外します。


このマフラーカッターは以前にboven7さんがロウ付けで付けたものです。


ガスで炙ってロウを溶かしマフラーカッターを外します。


そのころこちらではジョイントディスクを交換するべく確認。

んん?あれ〜(~o~;


無い。ジョイントディスクがありません。


んなあほな。(- -;

仕方がないので、気を取り直してセンターベアリングの交換をします。


プロペラシャフトは前後でバランスをとっていますので位置が分かるようにマーキングします。

ベアリング自体はスナップリングで止まっていますので、まずそれを外します。

   
このベアリングは周りがゴムで引っ掛けるとことがないのでゴムの部分をカッターで切ってベアリングだけにします。

ベアリングの周りにもゴムがあますのでそれも削って、ギヤープーラーで引き抜きました。専用の工具があるんでしょうか?


そして、最後の参加者、まさ@M3さんが登場。


まささんもメンテネタがあります。


新たに人手が出来ましたので作業を続けます。(^o^)b

最初に外したマフラーを取り付けます。


おっと、忘れずに吊りゴムを新品に取り換えます。


この作業をしている間にリアのピットマンアームを取り換えます。

実はもう1個ネタがあったんですが却下されました。

スタビライザーの交換。(ゴンザレスさんから頂きもの。)
でも、フロントは形状(曲がり具合)が違うので不可。
(エンジンM50とM30のマウント位置の違い?)
あと太さも同じなので取り替える意味がない。

   
特にブーツが切れている訳ではないようです

最後の作業のマフラーカッターの仮止めをします。


といさんに持っていてもらってその間に仮溶接します。

車を持ち上げての作業は一通り終わったので下に降ろし、馬がけをします。


これから次のメニューに移ります。

ブレーキ回り。
(FRキャリパー交換(O/H後)、FRローター交換)

小僧は、皆さんがブレーキを外してO/Hしている間に、マフラーの続きをします。


溶接がし易い様に前もってバンパーを外しています。

   
なぜ付け直したかと言うとマフラーカッターがバンパーに当たっていたからである。


こんな感じになりました。


バンパーとの隙間も十分あります。

さて、小僧の担当が終わりましたのでブレーキの作業をレポートしましょう。 えっ、手伝えって?(^o^;


これはフロントブレーキ。


ノーマルブレーキを取り外します。

フロントローターは、小僧がプレゼントしたもの。リアはchachaさんのM5の純正です。


キャリパーは全てO/H。


フロントローターをセット。

   
ゴーストハンド(笑)でおなじみの、つばめさんによるキャリパーのオーバーホールです。


さすが、やる時にはやる男です。(^o^)b


この日ばかりは、ゴッドハンドでした。


綺麗に洗浄して新しいシールキットを組み付けます。


おっ。(^o^)b

オーバーホールし塗装も乾いたので取り付けにかかります。

しか〜し、ここで問題が発生。キャリパーのブラケットが付きません。

ALPINAガレージにB11のノーマルキャリパーがあるのを思い出し急遽取りに逝くことに。。。

   
キャリパーとブラケットの寸法が違います。

小僧があげたローターは当然B11のもので735用です。直径302mm、厚さ28mmです。

といさんの34のは、直径302mm、厚さ22mmで、厚さが違います。Σ(゚□゚*)

   
キャリパーに書いてある数字の意味が分かりました。最初はピストン径、次はローター厚さ、そしてローター径です。

キャリパーが専用設計になっているので、直径、厚さともに変更できないみたいです。

  
B11用を付けることで解決しましたので作業を続けます。

   
全てのキャリパーのO/Hが終わりましたのでみんなで取り付けをします。

みんなでやると作業も速く進みます。お前やってないやろ〜って突っ込みはなしの方向でお願いします。m(_ _)m

   
取り付けが終わりました。全てがシルバーになりなんかおもちゃみたいです。

取り付けが終わったころ辺りも暗くなっていました。PM5時。


ブレーキラインのエアー抜きをして終了です。


この暗さではさすがに表では出来ませんね。(笑)


新生「とい号」の出来上がりです。


PM6時解散となりました。

といさん、boven7さん、つばめさん、まさ@M3さん、朝から夕方までお疲れ様でした。

みんなでワイワイガヤガヤと楽しい1日でした。

また、いつかやりましょう〜。


BACKINDEXNEXT


inserted by FC2 system