2012年3月17〜18日 ALPY'sガレーヂ、デフ交換オフ


以前から進めていたデフの組立も終わり、やっと交換する日がやってきました。

この日を首を長〜くして、待っておられたR100RSさん。遥々富山からお越し下さいました。

今回はデフの序でに、ブッシュ類の交換とブレーキキャリパーのオーバーホールもする予定です。

なので、2日に渡ってのオフとなります。




午前中に少し家の用事を済ませ帰ってみると、すでに到着されていました。


向こうを4時に出て、10時着。なんと6時間も掛ったとか。(~o~;

生憎の雨模様です。


合わせるようにつばめさんもいらっしゃいました。


メンテ内容が目白押しなので、早速ですが入庫。


リフトアップします。


まずは、問題のデフの取外し。


前回経験済みなので、手際よくばらしていきます。


あっという間に外れました。(笑)


これが問題のデフ。(~o~;


異音の原因は?

ピニオンギヤのベアリングのガタ。

手で軽く回るくらいで、プリロードが全く掛っていません。

取り付け時にインプットフランジを取り換えて、ナットを締め付けただけでプリロードは測ってない。

原因、こればかりはばらしてみないとなんともいえない。

 


ここで、国吉さんがコーヒーを差し入れてくださいました。(;^o^A)


今日はお子さんの卒業祝いだそうで不参加です。


コーヒーを頂いてすぐに作業を進めます。


デフが無い間にしか出来ないことをやります。

まずは、プロペラシャフトを外してセンターベアリングの交換。


リア側デフマウントの交換。


序でにリアキャリアマウントも交換。


ここ、結構ヘタってます。


そして、茶筒の交換。


リアシートを外して下からボルトを打ち抜きます。


これで冶具のセッティングが可能になる。(^o^)b


一度にやるとキャリアが落ちてくるので片側づつ。


古い茶筒の抜き取り。


新品の取り付け。


フロント側のデフマウントの交換。


外したマフラーステーの新旧比較を撮るR100RSさん。

と、本日の作業はここまで。


使った工具類を片付けて撤収。

ここからは、夜の部。(^o^)b 歓迎会のための買出しへと出掛けます。


向かうは、室津。


スカイラインをロックオン。(笑)


お馴染み「海宝」。


まだありました「牡蠣」今年はこれで最後かな。


いかなごの釜揚げと牡蠣を調達した。


時間が遅かったせいか客も殆ど無し。


帰りに道の駅に寄り道。


それから、他の食材の調達。


もちろんビールも忘れずに。(爆)


山の隠れ家について早速薪ストーブ点火。


以前ほど寒くないので程ほどに燃やす。


歓迎会から参加のパコイチさん登場。

かんぱぁ〜い!ヾ(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)ノ


揃いましたので早速乾杯。


R100RSさんからのお土産を頂きながらビールが進みます。


BM談義にも華が咲き。


これがそのお土産。


マグロの昆布〆。

酒のあてにピッタリ。(^o^)b


と、お土産でお腹が膨れないうちにメインに移ります。


牡蠣鍋の出来上がり〜。


ぷりぷりの牡蠣が堪りません。


もちろん、蒸牡蠣も。


ポン酢であっさりと頂きます。


うま〜〜〜q_(^¬^*)


あっという間に空っぽ。


この出汁で明日の朝ごはん・・・・・


ストーブの上では焼き芋が。(笑)


パコイチさん就寝。(^o^;


ではこの辺でおやすみなさい。


(∪。∪)。。。zzzZZ


夜の音楽。


夜が静かに更けていきます。

\(o ̄∇ ̄o)/ふぁ〜   おはようございます。


寒さも緩み気持ちの良い朝です。


んん?どっかで見たような車が。


なんか一人増えてますけど。(笑)


朝の雑炊を目当てにやってきたこの方。


早速、おみやにかぶりついてるし。(−−;


そうそう、食いたいならお手伝いしないとね。(;^o^A)


って、つまみ食いかい。o(`ε´メo)


国吉さんに全て食われるのを阻止。


無事に完成しました。


牡蠣雑炊〜(^o^)b


めちゃ旨。(´ρ`*)


国吉さんが来るのも肯けます。(笑)


それにしてもよく食べます。


後片付けをしてガレーヂへ戻ります。


途中ここへ寄ってデフオイルを調達。(^o^;


なぜトヨタかと言うと、つばめさんの古巣ですから。


トヨタのディーラーにBMW。


異様な光景?


この後の作業を手伝ってくださるとのことで、パコイチさんも一緒です。


つばめさんの昔の同僚さん。


快く分けて下さいました。


さて、ガレーヂに戻って作業再開です。


分けてもらったオイルを入れて、デフの取り付け。


外してあるマフラーの取り付け。


マフラー関係の消耗品をセットで購入されていたので全て交換。


綺麗になって気持ちがいい。(笑)


雪国に住んでると錆びるのも早いからね。


思ったより早く終わったので、ブレーキキャリパーのオーバーホールもすることに。


取外しは私が担当。


キャリパーのリペアキット。


ピストンシールとガイドスリーブ。


みんなで手分けして作業します。


出来ることはご自分で、がここALPY’sガレーヂの方針です。


ご近所にお住まいでM5乗りのkazuさんもいらっしゃいました。


急遽、お手伝いくださりさらにスピードアップ。


こちらkazuさんのメインカー。

シボレーBLAZERです。


で、でかい。(~O~;


と、見てる間にオーバーホールも終わり。


すぐに取り付けて、エアー抜き。

その後試運転でその辺を一回り、後からつばめさんにも乗っていただき確認。特に問題もなく良好とのことでした。


最後はバタバタでしたが、予定の作業が全てできてよかったです。


お疲れ様でした。

また、お越し下さいね。(^o^)/~~~

お手伝い下さいました、つばめさん、パコイチさん、kazuさんありがとうございました。m(_ _)m

 

後日、外したデフの調査をした。


抜き取ったオイル。


オイル自体は入換えてあるので綺麗。

でも、キラキラ光る鉄粉が浮いる。


スピードセンサーには真新しい鉄粉が付着。


鉄粉の元はこれ。


ピニオンギヤの後ろ側ベアリング。

磨耗して表面はザラザラ、おまけに剥離もあり。


ローラー側の方が破損が酷い。


磨耗と剥離が著しい。

原因としては、プリロードの掛け過ぎまたは、衝撃などベアリングへの負荷が大きくて発生する症状。

ベアリング全てに磨耗跡が見られたが、他のベアリングは鉄粉による2次被害と思われる。

今回は、インプットフランジの付け替えや、取り付け前の確認不足によって起きたものである。

また、運送中などにオイル内の不純物がベアリング内に侵入する可能性もある。


いずれにしても中古をそのまま付けるのは駄目だと言う事だ。


必ずオーバーホールして状態を把握する必要がある。

何事も経験しないと分からないものだ。これでまた一つスキルがアップした。(^o^)v


BACKINDEXNEXT


inserted by FC2 system